Header Ads

意外と使える、REGZAのアナログダビング


REGZA Z3500のUSB HDDからのアナログダビング(ダビング10対応後に可能になった機能)と、

RD-X6のアナログ入力のDAC(デジタル-アナログ変換回路)の性能を組み合わせれば、

レコーダを酷使せずに欲しい番組を残せると思ったんで、

試してみた。

(RD-X5の方がアナログ録画に定評があるが、コピワンの編集に非対応なのが痛い)









[USB HDD録画番組の録画方法]



REGZAのデジタル放送録画出力端子⇔RD-X6(DVDレコーダ)の入力

(S端子ケーブル、オーディオケーブル)



USB HDD再生開始



DVDレコーダ録画ボタンを押下



目的の再生終了



DVDレコーダ録画停止ボタンを押下



USB HDD再生終了





これだけでOK。



[結果]

レコーダ側で、デフォルトのビットレート設定は必要になるが、

通常の地デジ放送をVR録画した時と同様までは難しいが、

使えるレベルの録画が実現できたと思う。



まあ、USB HDDにストリーム録画して、それをX6のエンコーダで

処理して録画するわけだから、結果はある程度見えていたけどね。





とりあえず、基本はUSB HDDに録画して、

必要な番組を見ながら、レコーダで録画できるようになったのは、

意外にライブラリ化に役に立つと感じた。





もちろん、ハイビジョンで残したい場合は、

BDレコーダでそのまま、DR録画しなければならないので、

パナ系列のBDレコーダやSONYのBDレコーダを

使う必要があるよ。



私は、東芝のまず、実現は無理だろうBDレコーダを

期待せずに、のんびり構えて、

ハイビジョンで欲しいものは、Blu-ray Discの

セルメディアを購入して待つかな~。



やっぱり、レコーダは、邪道的な使い方が考えられるような

面白い多機能性がないと、追加購入する気が起きないのだよ。





[オマケ]

X6なら、REGZAと組み合わせて、なんちゃって

デジタル放送のダブルVR録画ができて、DVDに残すなら、結構役に立つよ。



RD-X7がせめて、ダブルHD Rec、ダブルVR録画対応の為に、

H.264(MPEG4-AVC)トランスコーダ×2、MPEG2エンコーダ×2を搭載していたら、

利用価値が高まったのにな~、なんて、思ったよ。




0 件のコメント