Header Ads

[PITAPA][マイスタイル]振替輸送に未対応なマイスタイルでの、PITAPA定期の有効活用について

先週末、19時過ぎに大阪メトロ御堂筋線に乗ろうとした際に、
西中島南方での人身事故の影響を受けて足止めを喰らった
13万人のうちの1人になってわかったことについてメモしておく。


御堂筋線は、北大阪急行(以下、北急)まで相互直通運転をしており、
特に新大阪から北の御堂筋沿線、北急沿線は、
阪急電車や大阪モノレールが一部をカバーする以外は、
鉄道網がない為、御堂筋線が止まると陸の孤島化しやすい地域となっている。

地域としては、緑が比較的多く残った大阪のベッドタウンとして、
住みやすい地域なので、定時後は、多くの帰宅客が御堂筋線に乗車する。

従って、帰宅時間帯の御堂筋線の人身事故は、
被害を最も受けやすい地域と言えよう。

現在、ICカード乗車券が主流となり、
大阪メトロでは、1か月あたり、
6か月定期の1か月相当の料金で乗車可能な、
登録型割引サービス「マイスタイル」を利用している乗客が多いだろう。

マイスタイルは、非常にお得で便利なのだが、
弱点も存在している。
「マイスタイルでは振り替え輸送に対応していない。」
これが弱点なのだ。

しかし、そのような中、
北急沿線(緑地公園、桃山台、千里中央、(未開通)箕面船場阪大前、(未開通)箕面萱野)から乗車する場合は、
過去にマイスタイルの記事で紹介した北急のIC定期券が活用可能である。

上記リンク先の過去記事に詳細は記載しているが、
北急沿線(江坂を除く)からマイスタイルを使用して御堂筋沿線まで乗車する際には、
北急のIC定期券を購入する必要がある。

今回、私は、このIC定期券に救われたのだ。

(北急のIC定期券を持っている場合の振替について)
今回は、梅田にいたので、阪急梅田駅で振替え乗車をした。

IC定期券での振替輸送の場合は、
改札で阪急の駅員さんに、定期券の券面を見せるだけで改札を通してくれる。
(自動改札機には通さないこと)

その後は、自身が居住している最寄りの駅を目指すのだが、
ここでまた、注意点がある。

降車する際の駅に駅員が常駐している
振替対応駅でなければならない点である。
降車時も、乗車時と同様に、
改札の駅員さんに定期券の券面を見せることが必要であることから、
至極当然のことやね。

北急沿線でいえば、最短で考えると、阪急千里線が相当し、
千里山→緑地公園
南千里→桃山台
山田→大阪モノレール→千里中央
北千里→千里中央
このようなところだろうか。

多少、距離は歩く必要があるが、
運動不足の解消程度の距離で済むので、
覚えておいて損はないだろう。

しかし、今回人身事故があった西中島南方駅は、すでにホームドアが設置されており、
稼働を待っていたところなので、何とも皮肉なもんだと思った。

0 件のコメント