Treasureぼっくす
2010年7月31日土曜日

HDDからOSが起動不能になってもデータをあきらめるのは早い

›
家族のパソコンが、下記のエラーを吐いて、起動不能になった。 その時のデータ救出までの流れを備忘録として書いておこう。
2010年7月30日金曜日

HDMI搭載のサウンドボードを搭載する価値!!

›
Xonar HDAV1.3 Deluxe、 これは、ASUSから発売されているHDMI端子を搭載したサウンドボードだ。
2010年7月29日木曜日

ついに発売決定、Blu-ray RD Style!!

›
東芝がHD DVDを撤退して、期待とともに待ち続けた、 この日を!! 東芝のレコーダーの真髄、RDシリーズの正統なる後継機種!! Blu-rayを搭載して、登場やな。
2010年7月25日日曜日

Blu-ray化の恩恵!!逮捕しちゃうぞ the MOVIE

›
逮捕しちゃうぞ the MOVIE Blu-ray Disc この作品は、1999年と11年前の作品だ。
2010年7月18日日曜日

FateのBlu-ray再販戦略

›
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産> が、アンコールプレスで再販されることになったが、 これは、まさに販売戦略!!

HTMLメールかテキストメールか

›
HTML形式は、Webページでおなじみの形式で、 デザイン性など、表現力に富んでいて、 見た目では、見やすく、ハイパーリンクの利用もできる。
2010年7月17日土曜日

秀丸の正規表現で、この置換は役に立った!!

›
プログラムをデバッグしていると、 どうしても特定文字列でgrepして、一覧表を作成して、 不具合箇所を洗い出したりすることが多くなるんやけど、 不要な行まで抽出されて困ることがある。
2010年7月8日木曜日

ディスク8枚組みっすか!!ハルヒのBlu-ray Boxのすげーボリューム

›
原作の中で涼宮ハルヒがあれこれと話題を作り出すだけでなく、 現実でも京都アニメーションのクオリティやエンドレスエイトという無限ループなど、何かと話題を振りまいていた、この作品。
2010年6月21日月曜日

今更ながら、R.O.D -READ OR DIE-のOVA面白かった

›
この作品は、見たかったのになぜか見たことがなかったので、 OVAの方を見ましたが面白いッスね!!
2010年6月12日土曜日

キュー・テックの新しい映像アップコンバート技術がすごいらしい

›
メディア媒体がDVDから、Blu-rayへと変革が進む中、 せっかく、Blu-ray化されたのにがっかり画質というものも、 やっぱり存在する。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

広告

自己紹介

自分の写真
T_BigField
これからも「Treasureぼっくす」を宜しくお願い致します。(^^)/
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.