ラベル
家電製品
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
家電製品
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年11月12日日曜日
[Doltz][-レビュー][EW-DJ55-W]ドルツ、ジェットウォッシャーが思いのほか、気持ちよかった
›
最近、フロス以外の歯の隙間の汚れ落としの選択肢として、 口腔洗浄機について、興味が出てきた。 そこで、お世話になっている歯科医の先生に相談してみたところ、 歯磨きの補助として、使うことは問題ないとのことだったので、購入を検討! そんな中、ちょうど、 パナソニックのドルツがキャッシ...
2012年6月23日土曜日
ロボット掃除機の戦いから見た日本のガラパゴス仕様
›
米国iRobot社のルンバが超ヒットを飛ばし、 日本製もシャープが本気を出し始めた!!
2012年1月6日金曜日
ルンバ770、めっちゃ使える!!
›
ルンバ770をゲットして、年末の大掃除で使っていたのだが、 ここまで使えるとは思わんかったわ~!!
2011年3月6日日曜日
REGZAの新型エンジンは、福音の再来となるのか
›
REGZAのZシリーズも、beautiful faceからREGZAへの名称変更がなされたZ1000から5年、 メタブレインの名を冠し、数々の進化をとげてきた高性能画像処理エンジン、 そして、次世代のレグザエンジンへと発展していった画像処理エンジンがいよいよ、 REGZA ...
2011年2月4日金曜日
意外と使える低価格地デジチューナーDTH11
›
今年の7月でCATVを除いて、完全地デジ化されるが、 地デジチューナを内蔵していないブラウン管テレビが健在の方もいるだろう。
2010年3月28日日曜日
追加のTVでREGZA 22R9000を買った
›
REGZAの新シリーズ、旧Cシリーズの後継にあたる REGZAのRシリーズ、このシリーズは、録画機能が搭載されたことで、 付加価値を含めたコストパフォーマンスが非常に高くなったモデルだ。 (何といっても安価なUSB外付けHDDに録画できることは大きい) ということで、...
2009年11月23日月曜日
HDMI出力のブラックアウト再発、そして
›
以前、HDMI認証による不具合とウィルス対策ソフト、 Windowsアップデートの競合の問題が発生し、解決したと書きましたが、 数日後、問題が再発し、PCやソフトウェアの問題ではないことが判明しました。 続きを読むへどうぞ。 やっと問題がソフトウェアの競...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
広告